こばやし歯科
地域の皆さまの ホームドクターとして。
当院について 診療について 院内紹介
お子様からご高齢の方まで『安心して通える歯科医院』をモットーに、リラックスできる環境づくりと、的確な治療を行う事をお約束します。
待合室
受付
診察室
レントゲン室
精密で正確な診断、 目で見える丁寧で分かり易い説明
正確で的確な診断を行うため、当院ではデジタルレントゲンを導入しております。
デジタルレントゲン

こばやし歯科では、歯科用デジタルレントゲンを導入し、精度の高い診断・安全な治療を行っています。これにより、通常レントゲンより遥かに迅速かつ鮮明なレントゲン画像が得られます。撮影結果はipadのモニターで確認することができ、画像が鮮明なので、的確な診断などにも役立つばかりでなく、患者さんのお口の状態も非常によく分かります。

痛みを抑えた治療
「痛み」は誰にとっても嫌なもの。 可能な限り痛みを抑えるための数々の工夫を 行なっております。
表面麻酔と電動麻酔注射

治療前に、注射する部分に麻酔液を塗り注射時の痛みを無くします。

麻酔針は蚊に刺されても痛くないように、針が細ければ細いほど痛みは少なくなります。こばやし歯科では極細の針(33G)を使用しています。

さらに、電動麻酔注射器を使用してゆっくりと時間をかけ麻酔液を注入することで、可能な限り痛みを抑えた治療が可能になります。

院内感染予防の徹底
安全・安心な歯科医療を目指し、 徹底した院内感染予防・滅菌対策を 行なっております。
ジェット式洗浄システム

ジェット式洗浄システムを使用し、治療器具を的確に洗浄します。手洗いでは不可能な内部の清掃や汚れの除去まで行うことが可能です。

高圧蒸気滅菌器

診療器具の内部にまで付着した細菌やウイルスを徹底的に死滅させるため、高圧蒸気滅菌器などで、使用ごとに滅菌・消毒しています。

ハンドピースの洗浄

当院では、治療用のハンドピースは高温オイル殺菌装置で付着した細部の細菌まで消毒し、患者さんごとに交換しております。

滅菌パック

治療に使用する主な器具は、滅菌パックに入った無菌の状態で保管し、患者様が診療台にお座りになってから開封し使用しています。

使い捨て器具の利用

使い回しによる感染を防ぐために、滅菌できない器具は、患者さんごとに可能な限りディスポーサブル(使い捨て)製品を使用しています。お口の中に触れるシリンジノズル(口の中に風や水をかけるノズル)も使用ごとに交換します。

診療科目
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
診療時間、休診日:日曜日・祝日・水曜日※ ▲:土曜日の午後は14:00から17:00となります。
ご予約とお問い合わせ0120-643-818予約制
発 信
診療のご予約について(お待たせしない診療のために)
こばやし歯科では、患者さんをなるべくお待たせしないよう完全予約制で診療を行っております。 初めて受診される方も、診療時間内にお電話にてご予約されてからご来院ください。
こばやし歯科

〒606-8416 京都府京都市左京区浄土寺上馬場町65-1-7

電話・FAX:075-761-6400

営業時間:9:00~12:00/14:00~19:00

(土曜日午後 14:00~17:00)

休診日:日曜日・祝日・水曜日

Copyright (c) Kobayashi dental clinic Co., Ltd. All Rights Reserved.